バルダー果樹園の果樹園一覧。

◆ワイン用ぶどう園(上田市)。
光の園
風の園

品種構成:カベルネソーヴィニヨン、カベルネフラン、シラー、ピノノワール。

◆シードル用りんご園(東御市)。
水の園

品種構成:サンふじ、グラニースミス、シナノゴールド、紅玉、シナノリップ、祝。

ワイン用ぶどうの果樹の樹形は、
垣根を使っての矮化栽培
(1m間隔に果樹を配置し、互いに根の範囲を制限させる事で、果樹が無制限に大きくなる事を防ぐ栽培方法。)
であり、
シングルギヨ
(ギヨは毎年主枝を更新する方法、毎年更新しない方はコルドンと呼ばれる。
シングルは一本の主枝を片側に誘引する方法、ダブルは両側に合計二本の主枝を出す方法。)
であり、
VSP
(Vは垂直を表すVerticalの略、横に誘引した主枝から生えた成枝を垣根に沿わせて垂直に誘引する方法。)
である。

シードル用りんごの果樹の樹形は、
普通樹の開心形
(ワイン用ぶどうのように矮化して根の範囲を制限しておらず、無制限に大きくなっていく前提の大きなりんごの樹形。
開心形は、果樹の根本を航空写真のように真上から見た時、根本の上から開くよう主枝が横に流れる様を、開心形と呼ぶ。)
である。

通常、開心形の主枝は2つに分けるのだが、
シングルギヨのようにシングル開心形にした方が、日当たり風通し作業性の面で効率がいい。

◆ワイン用ぶどう園:光の園。
耕作放棄地で森のようになっていた山の上の南斜面をワイン用ぶどう園にしたもの。
特に日当たりが良いので、光の園と呼んでいる。

三段構造になっており、
上段にカベルネソーヴィニヨンとカベルネフラン、
中段にカベルネソーヴィニヨン、
下段にピノノワールが植わっている。

開墾前はこんな感じの森だった。
原初の自然というものは、少しも人にやさしくない。

里山というものは、人が手を入れて管理して、
人が、山からの資源を手に入れやすくしたものである。
里山は人にやさしいが、野山は人にやさしくない。

人が登山道を作らなければ、人は山登りをする事も出来ない。
人が見て美しい庭木があれば、そこには人にやさしい庭師の思想が通っているのだ。

◆ワイン用ぶどう園:風の園。

光の園のある小さい山よりも、奥の大きな山側に近いエリアの南斜面。

奥の山から吹き下ろす風が強く、風通しが良いので、風の園と呼んでいる。
冬の剪定の時期は、特に寒い。

シラーとカベルネフランが植わった大きな果樹園と、
カベルネフランとカベルネソーヴィニヨンが植わっている小さな果樹園で構成されている。
この大小の果樹園の中間地点が、最近新しくバルダー果樹園に加わり、
風の園が全体が、一つのまとまりのように見えるようになってきた。

◆シードル用りんご園:水の園。

単純に地面が水っぽい事が多いので、水の園と呼んでいる。

ワイン用ぶどう園のように、

耕作放棄地を新たに開墾した果樹園ではなく、

元々りんごの樹が植わっている成園を継承したものである。

それ故、樹齢の古いふじの果樹がたくさんある。

品種構成は、将来的に収穫時期別に三種類のシードルを作るべく、

独特の香りのある、発酵のベースとなる糖度のある品種+酸味のある品種の組み合わせを三種類考えて、

早生:シナノリップ+祝

中生種:シナノゴールド+紅玉

晩成:サンふじ+グラニースミス

の六つの品種を植えている。

特に餌付けなどはしていないが、
我が物顔でよく水の園にいる地域猫がいる。

別の地域のりんご畑では、

ねずみの害でりんごの樹の根っこが食い荒らされて枯らされる事があると聞く。

そういう害がまだ無いのは、地域猫の影響かもしれない。